タイ旅行基本情報

【バンコク交通】在タイ日本人の足と言えばシーロー!乗り方徹底解説!


これからバンコクでの新生活を迎える方、旅行者の方向けに、バンコクの交通事情を詳しく説明しちゃおうシリーズ!!
今回は、スクンビット周辺に住む人にとっては欠かせない乗り物「シーロー」について説明していきたいと思います!!
今回もバンコクのフリーペーパー・ニコラボさんから一部写真を提供いただいてお送りしていきます。

シーローとは

シーローなんて、タイに住み始めてから初めて聞いた人がほとんどですよね。
シーローは日本語で「四輪」の意味。
トラックの荷台を、屋根付きで、人が乗れるように改造した乗り物です。
スクンビットの道や建物を知り尽くしていて、コンドミニアムの名前を言っただけで連れて行ってくれるので、とっても楽ちんなのです〜!!!

シーロー乗り場MAP

まず、シーローがどこにいるのか簡単に説明しますね〜!!

ざっとこんな感じでしょうか。基本はフジスーパー前です。

ソイ39入口のシーロー乗り場

もしシーローがいなくても、その場で待っていると、そのうち戻ってきます。
もちろん流しのシーローを捕まえてもOKです。
アソーク通りより西は行ってくれません。エカマイ方面は、行ってくれるときと行ってくれないときがあります。
トンロー通りのパクソイでも、ごくたまーにシーローが待機していることがあります。

エカマイ通りのパクソイ近くにもシーロー乗り場はありますが、こちらは相乗り前提で、ソンテウ(乗り合いバン)の意味合いが近いのでMAPからは除外しています。

シーローの乗り方


シーロー乗り場や、走っているシーローに手を挙げて呼び止めます。向こうから「シーロー?」と聞かれることも。
運転手さんに行き方を告げて、OKであれば乗車します。

天井が低いので頭をぶつけないように注意。
ベビーカーで子供が寝ているときなど、畳まず乗せてくれることもあります。(※リスクがあるので個人判断で。タイヤロック必須です!)
目的地に着いたら、降りてお金を払います。
もし運転手さんが目的地を認識していない場合は、後ろからバックミラー越しにジェスチャーで伝えます。
それでも気づかない場合は、いつも運転手と荷台の間の窓をノックしています。

シーローの料金相場

ソイ39パクソイの乗り場にある料金表

料金は、行く場所によって決められています。
例えばソイ39パクソイからフジスーパー2号店までは50バーツくらい、サミティベート病院までは40バーツくらいでしょうか。
ソイの中を直進するだけなら20〜30バーツくらい。偶数側に行きたいときは、距離が短くても料金がグンと上がったり様々です。あと渋滞のときも多めに言ってきます。
シーローのおじさんによって10〜20バーツくらいの誤差が出てくるので、同じコンドミニアムの先輩ママに相場を聞いておくといいかも。
「いくら?」って聞くと「いくらがいい?」って聞いてくる面倒なおじさんもいて、そういうときはいつも相場より10〜20バーツ少なめに伝えてます笑(たいていメダーイって言われる。やったら聞かんでよ笑)

まとめ

以上、シーローの乗り方についてまとめてみました。
バンコクに住み始めたばかりだと、タクシーよりも乗りやすいのがシーローだと思います。
道も建物もよく知っていますし、タイ語が話せなくても気軽に乗れてしまいます。
どんどん利用していきましょう〜!!

※2022年9月現在:1バーツ=約3.9円
※当サイトでは一部記事内に広告を掲載しています。